トレーニングと食事
現在ジムの移転準備を頑張って進めている加圧&パーソナルトレーナー石川です。
10月1日からオープン予定です。一応、、、、準備が終わるか不安です。
中目黒から移動して次は東急東横線沿い、学芸大学駅前になります。
体験レッスンは3000円。予約は10月1日以降で予約受付中です。
詳細はこちら
トレーニング通い始めて1カ月のお客様がおっしゃっていた話で。
まだ特に大きく身体の変化があるわけではないけど食事に対する意識がすごく変わったとのこと。
「今までだと漠然と選んでいた食べ物をカロリーやたんぱく質、脂質の量を気にするようになった。外食で食べ物を選ぶときどれが自分の身体に良い影響があるか食べる前に考えるようになった。トレーニングの日や前後の日は特になるべくジャンクなものを避けるようになってきた。」
など、、、、
トレーニングを始める前はすごく大変そうな感じがしていたそうなんですが、
始めてみると意外と無理なく食事が変わってきているそうです。
トレーニングの進み具合や成功するかしないかを決めるのは食事によるものが大きいと思います。
運動だけでも、食事だけでも結果は出てきません。
よく言われるのは食事7の運動3。
これは確実だと思います。
運動だけがんばってる方・・・
食事だけがんばっている方・・・
どちらか頑張れている方は成功まであと一歩ですよ。
両方ともできていないかたまずどちらかを始めてみてください。
世界がかわると思います。